高校野球2015夏の甲子園敦賀気比野球部メンバーの出身中学注目選手! [敦賀気比]
高校野球2015夏の甲子園 福井県代表・敦賀気比高校野球部の
注目選手やメンバーの出身中学などをご紹介していきます。

敦賀気比(2年連続7回目)
(地方大会の戦績)
10-2 福井高専
8-1 足羽
7-0 美方
4-3 福井工大福井
スポンサードリンク
【投手成績】
スポンサードリンク
北陸初のセンバツ優勝校で史上8校目の春夏連覇に挑む。
福井大会決勝では延長にもつれるまさかの展開だったものの、
底力でサヨナラ勝ち。
大黒柱はエースで4番の平沼。今秋のドラフト候補で、
最速144kmの直球に多彩な変化球で打者のタイミングを外す
大人びたピッチングでセンバツ優勝の原動力となった。
188cmの山崎も長身を活かした角度のある速球が武器で、
将来のドラフト候補の呼び声もある。
打線は一発こそないが、チーム打率は脅威の.390。
機動力もありどこからでも攻撃できる打線に切れ目はない。
特に1番で主将の篠原や5番の山本は打撃センスがよい巧打者。
これに4番の平沼やセンバツで2打席連続の満塁弾の松本が加わるので、
相手投手陣にとってはかなり脅威だ。
さらには鍛えられた守備も鉄壁で、福井大会ではわずかに2失策。
走攻守すべてが全国トップレベルの総合力の高さで、
北陸史上初の春夏連覇の偉業を狙う。
毎日19:00~24:59開催!スーパーDEAL6時間限定アイテムが登場!
2015夏の甲子園白球の記憶 もくじはこちら!
スポンサードリンク
注目選手やメンバーの出身中学などをご紹介していきます。

敦賀気比(2年連続7回目)
(地方大会の戦績)
10-2 福井高専
8-1 足羽
7-0 美方
4-3 福井工大福井
敦賀気比ベンチ入りメンバー
スポンサードリンク
背番号 | 守備 | 選手名 | 学年 | 投打 | 打点 | 本塁打 | 打率 | 出身中学 | 県名 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 投 | 平沼翔太 | ③ | 右左 | 1 | 0 | .286 | 社 | 福井 |
2 | 捕 | 嘉門裕介 | ③ | 右右 | 5 | 0 | .417 | 音羽 | 京都 |
3 | 一 | 栗栖千真 | ③ | 右左 | 3 | 0 | .500 | 上富田 | 和歌山 |
4 | 二 | 中井基継 | ③ | 右右 | 1 | 0 | .333 | 詳徳 | 京都 |
5 | 三 | 篠原涼 | ③ | 右左 | 3 | 0 | .375 | 富士宮四 | 静岡 |
6 | 遊 | 林中勇輝 | ② | 右右 | 3 | 0 | .462 | 木幡 | 京都 |
7 | 左 | 松本哲幣 | ③ | 右右 | 4 | 0 | .214 | 京都御池 | 京都 |
8 | 中 | 山本皓大 | ③ | 左左 | 2 | 0 | .333 | 大東 | 福井 |
9 | 右 | 木下翔吾 | ③ | 右右 | 3 | 0 | .600 | 育親 | 京都 |
10 | 榎本光樹 | ③ | 右右 | 0 | 0 | - | 橿原 | 奈良 | |
11 | 原綾 | ③ | 左左 | 1 | 0 | .500 | 中谷 | 兵庫 | |
12 | 小島誠人 | ② | 右右 | - | - | - | 富雄南 | 奈良 | |
13 | 上田竜也 | ③ | 右左 | 0 | 0 | - | 龍華 | 大阪 | |
14 | 本間太一 | ② | 右右 | 0 | 0 | - | 木幡 | 京都 | |
15 | 藤原巧海 | ② | 右左 | 0 | 0 | .000 | 花山 | 京都 | |
16 | 安田拓夢 | ③ | 右右 | - | - | - | 八幡東 | 滋賀 | |
17 | 森茂樹 | ③ | 右左 | 0 | 0 | .500 | 岩出 | 和歌山 | |
18 | 山崎颯一郎 | ② | 右右 | 0 | 0 | .500 | 山城 | 石川 |
【投手成績】
選手名 | 投 | 回数 | 被安打 | 奪三振 | 四死球 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|
平沼 | 右 | 18 | 10 | 16 | 6 | 3 |
山崎 | 右 | 7 | 3 | 5 | 3 | 2 |
原 | 左 | 5 2/3 | 2 | 4 | 1 | 0 |
榎本 | 右 | 1/3 | 2 | 1 | 1 | 1 |
注目選手や戦力分析
スポンサードリンク
北陸初のセンバツ優勝校で史上8校目の春夏連覇に挑む。
福井大会決勝では延長にもつれるまさかの展開だったものの、
底力でサヨナラ勝ち。
大黒柱はエースで4番の平沼。今秋のドラフト候補で、
最速144kmの直球に多彩な変化球で打者のタイミングを外す
大人びたピッチングでセンバツ優勝の原動力となった。
188cmの山崎も長身を活かした角度のある速球が武器で、
将来のドラフト候補の呼び声もある。
打線は一発こそないが、チーム打率は脅威の.390。
機動力もありどこからでも攻撃できる打線に切れ目はない。
特に1番で主将の篠原や5番の山本は打撃センスがよい巧打者。
これに4番の平沼やセンバツで2打席連続の満塁弾の松本が加わるので、
相手投手陣にとってはかなり脅威だ。
さらには鍛えられた守備も鉄壁で、福井大会ではわずかに2失策。
走攻守すべてが全国トップレベルの総合力の高さで、
北陸史上初の春夏連覇の偉業を狙う。
毎日19:00~24:59開催!スーパーDEAL6時間限定アイテムが登場!
2015夏の甲子園白球の記憶 もくじはこちら!
スポンサードリンク